ブログ

こんにちは!HALです。
軽井沢に移住して3年半。どことなく観光客気分が抜けないまま生活していましたが、
いろいろ出かけたり友だちができたりする中で、ようやく定住感がでてきたこの頃です。
ガヤガヤ賑わいあるところももちろん楽しいけれど、
せっかく長野に住んでいるんだもの、自然も求めて出かけてみました。
軽井沢駅から徒歩圏内でも、楽しめるスポットがたくさんあります。
ホテルでゆっくりするのをメインにした旅行やワーケーションなど、ちょっと空いた時間の気分転換にもオススメです。
目次
<自然と触れ合う>
諏訪神社
Google Mapで開く
https://www.slow-style.com/travel/karuizawa-suwa-shrine/
静かで心落ち着く場所。立派な神木があり、よい「氣」を感じます。厳かで凛とした気持ちになります。
諏訪神社のお祭りが毎年8/20にあります。こども相撲や縁日に花火と楽しめます。
林道、別荘地
Google Mapで開く
https://www.slow-style.com/detail/414/index.html
大通りから道を1本入ると、木々生い茂る林道がたくさん。涼しい風が吹き抜け、揺らぐ葉っぱの自然音に浄化されます。レンタサイクルをして駆け抜けるのも気持ちいいです。
雲場池
Google Mapで開く
https://www.slow-style.com/detail/472/index.html
カモがのんびり泳いでいて、ゆるやかな時間が流れるひととき。雲場池をぐるりと1周するのが朝の散歩にちょうどいいです。せせらぎをききながら清らかな気分でリフレッシュ!
夏山リフト
Google Mapで開く
https://www.princehotels.co.jp/ski/karuizawa/summer/
軽井沢プリンスホテルスキー場のリフト、夏も運行しています!夏山の景色を眺めながら乗るリフトは気軽に味わえる非日常感。ゲージがあればワンちゃんとの乗車もOKだそうです。
見晴台
Google Mapで開く
https://www.slow-style.com/detail/442/index.html
長野県と群馬県の県境。標高1200mから見渡す山々は絶景!空気を思いっきり吸い込みたくなります。歩いて片道1時間位、ちょっとした登山気分を味わうのもよし、季節限定で走る真っ赤なかわいい「赤バス」に乗るのもオススメです。
まとめ
軽井沢は東京駅から新幹線で約1時間ほど。ショートトリップにぴったりです。
思い立ったらぱっと来て日帰りでも、大きなリフレッシュが期待できます。
軽井沢駅から徒歩圏内で楽しめるスポット、3つのテーマに分けて記事を書いてきました。
「食べる」
「見る・買う」
「自然と触れ合う」
早起きしてモーニング、散策してお腹が空いたらランチをして買い物へ。
期間限定で走るレトロな「赤バス」に乗って山々の眺望に癒された後はディナータイム。
せっかくなのでちょっと一杯のんでからホテルへ帰る。
なんていう1日の流れを、ぜひ3つの記事をアレンジして軽井沢の旅を楽しむヒントにしてもらえたら嬉しいです。